🎵 クマンドウデジタルアライブ[クマデジ]でMUSICROBOTと遊ぼう!
だれでも奏でる未来の打楽器ロボット!MUSICROBOT
~デジタル×音楽でつながる、ひろがる新しい音楽体験~
スティックを握れなくても、打楽器を楽しく「奏でる」ことができる未来の音楽体験を提案します。センサーやプログラミングにより打楽器演奏ロボット「MUSICROBOT」を動かして、だれもが自由に打楽器を鳴らす楽しさを味わえます。スマート演奏ウエアによる演奏、プログラミングで音を鳴らす体験など、来場者が「プレーヤー」になれるブースです。視覚・聴覚・肢体不自由などの障がいがある方や車いす利用の方も、操作や演奏が可能なしくみを一緒に探究しましょう。年齢や経験に関係なく、すべての人が音楽とテクノロジーの融合を体感できる展示を目指します。障がいや不慮の事故などにより楽器を諦めざるを得なかった方、これから初めて挑戦したい方、新たな表現を探究する音楽愛好家など、誰もが「プレーヤー」として合奏を楽しめる手段を提供し、QOLやウェルビーイングの向上にも貢献します。
🎶 最新作の演奏支援装置として、着るだけで誰でも「プレーヤー」になれる スマート演奏ウエア を提案します。ウエアラブル技術により、誰でも音楽とデジタルの融合から新しい音楽体験を楽しむ方法を提案します。
🥁 スティックを握れなくても、打楽器を楽しく「奏でる」ことができる未来の音楽体験。
センサーやプログラミングにより打楽器演奏ロボット MUSICROBOT を動かして、自由に打楽器を鳴らす楽しさを味わえます。
-
スマート演奏ウエアによる演奏
-
プログラミングで音を鳴らす体験
-
視覚・聴覚・肢体不自由、車いす利用の方も参加可能
-
年齢や経験を問わず楽しめるインクルーシブな設計
これから音楽に挑戦したい方から、病気や事故など、思いがけない事情で楽器から離れていた方、新たな表現を探す音楽愛好家まで、誰もが「プレーヤー」として合奏を楽しめる世界で遊ぼう。QOLやウェルビーイングの向上にもつながる取り組みです。
💡 企業経営者や創業予定者の方には新たなビジネスのヒントを、
🎮 企業で働く方や子どもたちにはデジタル技術の楽しい体験をお届けするイベントです。
📅 会期:2025年9月25日(木)~28日(日)
📍 会場:福井県産業情報センター(福井県坂井市丸岡町熊堂3-7-1-16)
🎯 MUSICROBOT 出展日:9月27日(土)限定
場所:1階 エントランスロビー
💰 参加費:無料
MUSICROBOT:
-
どこでも卓上型 8号機
-
すいすい移動型 9号機
打楽器演奏ロボット8号機(左)、9号機(右)を使って遊びます。
当日は、打楽器演奏ロボット と 人をつなぐ「演奏支援装置(アプリを含む)」から、
打楽器演奏ロボット + 演奏支援装置 => 打楽器演奏システム
として発展する打楽器演奏システムを紹介する簡単なセミナーを企画しています。
🔗 詳細はこちら → イベント公式ページリンク