当研究室では学術的な基礎研究で得られた様々な知見に加え、世の中を豊かに革新する工学技術の一日も早い実現をねらった試作品開発などによる実際的知見も多く集積しております。各分野のプロフェッショナルな方々とは連携、協働などから、迅速に、社会実装を目指せればと思います。
実質的に専門分野の方々のみが対象者となる学術論文や学会発表による成果の発表にとどまらず、広く多くの方々への機会として、展示会への積極的な参画、技術説明会によるプレゼンテーションへの参画、発表会、公開実験演奏会やコンサートの企画、さらに、SNSによる開示できる内容でタイムリーな情報発信には力を入れています。学術論文や学会発表の成果に加え、大学の知的財産権として、登録特許、登録意匠、登録商標などの成果も多く有しています。
共同研究、有料技術相談、特許ライセンス、公開講座、講演会、出前講義、訪問演奏会、MUSICROBOT演奏会 などのご相談を賜っております。共同研究、有料技術相談、特許ライセンスに関する相談は、原則として、最初に秘密保持契約を締結してから進めさせていただきます。先ずは福井大学産学官連携本部へお問い合わせください。
福井大学 大学院工学研究科
先端マテリアル創造ものづくり研究室
准教授 庄司英一
TEL:0776-27-8076
https://monozukuri.his.u-fukui.ac.jp/monozukurilab/
https://monozukuri.his.u-fukui.ac.jp/monozukurilab/page-28/
shoji_lab.pdf (ネットで公開していない研究項目も多数ございます。)

