「 研究話題 」一覧

持続可能な無給電ラジオ『フープラ』 HOOPRA を紹介するパンフレット

持続可能な無給電ラジオ『フープラ』 HOOPRA を紹介するパンフレット

電波のエナジーハーベスティングによる無給電AMラジオ 『フープラ』 HOOPRA を紹介するパンフレットです。フープラは電池を使用しないエコなAMラジオです。電池を使用しないということは、電池の心配が永久に無い!ということです。平常時、災害時、停電時、避難時、おやすみ時などに。

記事を読む

電波のエネルギーを利用した、電池不要なフープ型ラジオ 『フープラ』

電波のエネルギーを利用した、電池不要なフープ型ラジオ 『フープラ』

ラジオ放送の電波そのものをエネルギー源としてラジオを受信する仕組みなので、永久に鳴るのです。電磁波のエネルギーハーベスティングによるラジオです。フープラは電池や外部電源、外部アンテナが不要なイヤホーンタイプのAMラジオです。受信感度を高めるために、携行できる最大限の大きさで開発しました。

記事を読む

【機器レストア】YAMAHA MDF-2, MDF-3 MIDIデータファイラ USB化

【機器レストア】YAMAHA MDF-2, MDF-3 MIDIデータファイラ USB化

この記事は知財や未公開技術を含むため非公開です

記事を読む

【機器レストア】ROLAND MC-500、MC-50 MIDIシーケンサー USB化

【機器レストア】ROLAND MC-500、MC-50 MIDIシーケンサー USB化

この記事は知財や未公開技術を含むため非公開です

記事を読む

【機器レストア】DELICA グリッドディップメーター ~ 三田無線研究所

【機器レストア】DELICA グリッドディップメーター ~ 三田無線研究所

この記事は知財や未公開技術を含むため非公開です

記事を読む

楽器演奏時のBPM の高精度センシング手法と楽器演奏ロボットとの共演技術への応用 ~ 平成30年度電気関係学会北陸支部連合大会 【学会発表】

楽器演奏時のBPM の高精度センシング手法と楽器演奏ロボットとの共演技術への応用 ~ 平成30年度電気関係学会北陸支部連合大会 【学会発表】

平成30年度電気関係学会北陸支部連合大会 (Joint conference of Hokuriku chapters of Electr...

記事を読む

オープンキャンパス2018 – 人とロボットのミニライブ!~機械システム工学科ロボティクスコース

オープンキャンパス2018 – 人とロボットのミニライブ!~機械システム工学科ロボティクスコース

2018年8月8日(水)は文京キャンパスのオープンキャンパスです! 機械システム工学科ロボティクスコースに関心のある生徒のみなさんに、『ぜ...

記事を読む

ギターのコードダイアグラムが表示できるMIDIプレーヤの試作品(Ver.2)– XFフォーマット対応

ギターのコードダイアグラムが表示できるMIDIプレーヤの試作品(Ver.2)– XFフォーマット対応

この記事は知財や未公開技術を含むため非公開です

記事を読む

とにかく簡単接続で便利なMIDI音源の試作

とにかく簡単接続で便利なMIDI音源の試作

演奏支援機器、音楽教育支援機器の開発 とにかく簡単接続で便利なMIDI音源の試作品の紹介です。 MIDIデータの確認時などに、ハード...

記事を読む

難病患者・障がい者を支援できる機器開発の方策

難病患者・障がい者を支援できる機器開発の方策

この記事は知財や未公開技術を含むため非公開です

記事を読む

少子化に対応した学校教育支援機器開発の方策

少子化に対応した学校教育支援機器開発の方策

この記事は知財や未公開技術を含むため非公開です

記事を読む

2018年版ものづくり白書を分析

2018年版ものづくり白書を分析

この記事は知財や未公開技術を含むため非公開です

記事を読む

平成30年版科学技術白書を分析

平成30年版科学技術白書を分析

この記事は知財や未公開技術を含むため非公開です

記事を読む

コード進行が表示できるMIDIプレーヤの試作 – 分数コード&カポ対応

コード進行が表示できるMIDIプレーヤの試作 – 分数コード&カポ対応

演奏支援機器、音楽教育支援機器の開発 コード進行が表示できるMIDIプレーヤの機能として、カポに対応させました。この例は5か所のカポを同時...

記事を読む

XFフォーマット対応のコード進行が表示できるMIDIプレーヤの試作 (Ver.1)

XFフォーマット対応のコード進行が表示できるMIDIプレーヤの試作 (Ver.1)

演奏支援機器、音楽教育支援機器の開発 まずはこの動画から。このデモンストレーションではドラムパートを外しています。 ...

記事を読む

ポップアップミュージックアルバムの試作 ~MUSICROBOT編 その2

ポップアップミュージックアルバムの試作 ~MUSICROBOT編 その2

上の記事のつづきです。 先日の坂井市の産業フェアの際に演奏した『君が最高に輝くように』(福井しあわせ元気国体・福井しあわせ元気...

記事を読む

ポップアップミュージックアルバムの試作 ~MUSICROBOT編 その1

ポップアップミュージックアルバムの試作 ~MUSICROBOT編 その1

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。 ポップアップミュージックアルバム(仮称)を試作しています。 飛び出す絵本のようにコ...

記事を読む

【しかけペーパークラフト】切り紙やペーパークラフトで動かしたい所を動かせる

【しかけペーパークラフト】切り紙やペーパークラフトで動かしたい所を動かせる

切り紙、折り紙、ペーパークラフト、プラモデル、フィギュアなど、、、この部分を動かしたいと思ったことってありませんか。モータではちょっと思いあ...

記事を読む

【特許】高分子アクチュエータ(人工筋肉)を動かすのに適したPWM駆動方法の紹介

【特許】高分子アクチュエータ(人工筋肉)を動かすのに適したPWM駆動方法の紹介

この技術は福井大学の登録特許です。従来、高分子アクチュエータを動かす場合、電圧値で変位量を制御するには、直流電圧を印加する方法(STEPやS...

記事を読む

【特許】モータで出来ない動きが実現する、導電性布帛接合系の高分子アクチュエータ(人工筋肉)の紹介

【特許】モータで出来ない動きが実現する、導電性布帛接合系の高分子アクチュエータ(人工筋肉)の紹介

本方法の高分子アクチュエータを使うと、モータによる可動機構と異なり、面変形、薄型、超軽量、無音などの特徴があります。作動電圧も1ボルト程度か...

記事を読む