平成30年10月21日に福井大学きてみてフェア2018が開催されました(於:福井大学文京キャンパス)。『MUSICROBOTロボットの解説トークとミニライブ!』では多くの方にお越しいただきありがとうございました。
MUSICROBOTは音楽での人とロボットの共生をめざしており、ロボットの安定した力強い演奏と、人の感情を込めた演奏によるハーモニーが特徴です。今回、打楽器演奏ロボット(IROPS-2号機)を開発した経緯や、ロボットの仕組み、遠隔演奏についての解説を交え、人とロボットの共演として、アニメソングやダンスソング、懐メロから最近の J-POPなどを演奏しました。
エビカニクスを演奏中です、、、ケロポンズのようにおどってくれました!
IROPS-2号機(演奏中の打楽器やスティックが光ります)
日時:
2018.10.21(日)
10:00-11:30(午前の部)
13:00-14:30(午後の部)
場所:
福井大学工学部 文京キャンパス
総合研究棟I 総合小1教室
出演・機材:
打楽器演奏ロボット IROPS-2号機(Drs, Perc)
電子ピアノ(音源 1951 NewYork Steinway Model D)
庄司英一(E-Gt)
曲目:
アニメソング特集(ドラえもん特集、銀河鉄道999、さんぽ、アンパンマン他)、ダンスソング特集(恋、エビカニクス、君が最高に輝くように他)、懐メロから最近のJ-POP他

福井大学MUSICROBOT 打楽器演奏ロボット(IROPS-2) - ロボットの解説トークとミニライブ!- 福井大学きてみてフェア2018
福井大学MUSICROBOT - 福井大学きてみてフェア2018
ロボットの解説トークとミニライブ!
打楽器...