MUSICROBOT ロボットと人のミニライブ!訪問演奏会編の再生リストです

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。

MUSICROBOT #15 – 音楽における人とロボットの共生技術・訪問演奏会(於:福井大学教育学部附属特別支援学校)の再生リストです。よろしかったらご視聴頂ければ幸いです。スタートすると今回演奏しました5曲を順次再生していきます。

・真剣SUNSHINE (Hey!Say!JUMP)
・365日の紙飛行機
・BELIEVE (杉本竜一)
・DRAGON NIGHT (SEKAI NO OWARI)
・君が最高に輝くように

当研究室で開発した打楽器演奏ロボットIROPS-3号機を使ったミニライブで、教育学部音楽科の在学生とのコラボユニットにより行いました(福大MUSICROBOTⅹ教育学部音楽科)。アドバイザーとして福井大学教育学部の声楽家 梅村憲子先生に歌唱や全体のバランス調整などをご指導いただきました。また、天方教頭先生には音響ミキサーのコントロールをしていただきました。

今回の演奏会では楽器が奏でる生音の響きを少しでも楽しんでいただこうと、電子ピアノ、ピアニカ、アコーディオン、トロンボーン、サックス、グロッケン、シロフォン、エレキギター、ドラム、パーカッションを登場させています。IROPS-3号機には基本ドラムユニット(バスドラム、スネアドラム、ハイハット、ハイタム、ロータム、ライドシンバル、クラッシュシンバル)に加え、パーカッションとして、カバサ、ウッドブロック、カウベル、タンバリン、スレイベルの自動演奏ユニットを付加しております。この動画でのすべての打楽器の音はIROPS-3によるものです。

演奏会当日の様子は こちら のブログをご覧ください。

ロボットと人のミニライブ!- 訪問演奏会 - MUSICROBOT の様子
ロボットと人のミニライブ!- 訪問演奏会 - MUSICROBOT の様子
福大MUSICROBOTⅹ教育学部音楽科 福井大学教育学部附属特別支援学校へ訪問演奏会に行ってきました。朝から雪が多い日でしたが、とても楽...